「削りカスが出ない!!スクラッチ」でお馴染みムラセ印刷株式会社|偽造防止特殊印刷 home 会社案内 アクセス
綜合美術印刷ムラセ印刷株式会社偽造防止印刷.com お問い合わせ・ご注文・サンプル請求はこちらから
偽造防止の種類
コピー防止印刷AB
ブラックライト反応+銀(特殊地紋入)印刷
印刷後の地紋エンボス加工
ニス印刷(地紋入)
ホロ箔押(ラインタイプ・ロゴタイプ)
ナンバーリング印刷(アナログ・デジタル対応)
コピー防止台紙・用紙
当社既製品
オリジナル製品(受注)
会社案内
ご注文の流れ
会社概要
お問い合わせ
データ入稿方法/注意事項
お支払い方法
個人情報保護方針

ムラセ印刷株式会社

 ムラセ印刷バナー

 スクラッチバナー

 ボトルポップバナー



 バナー 和紙印刷

アクリル印刷.com

Ravillage

 
 

データ入稿方法/注意事項

ファイル転送サービスによる入稿

1、データ

イラストレーター(完全データ)でお願いします。

 

2、最終データの見本として当社確認用のJPGを添付して下さい。


上記2点を圧縮(zip)して送信して下さい。


(送信先)

下記ファイル転送サービス(アゲルねjp)をご利用しデータを送信して下さい。
最大300mMBの単一ファイル容量が転送可能です。
送り先項目には必ずお客様のお名前、連絡先、商品名をご記入下さい。

http://www.ageru.ne.jp/upload/tenso2/murase3011

 ID:copyboushi
 PASS:00000


完全データ作成上の注意

▲ ページTOPへ戻る
OS
● Mac OS標準 (推奨)

● Windows (利用可)

 
アプリケーションソフト
Illustrator

● 対応 CCまでのすべてのバージョン

 
【注意事項】   ファイル名について

下記の希望等をファイル名に使用しないで下さい。
/,:;*?"<>|

 

 
  貼り込み画像について

画像は「配置」で貼り込んで下さい。

貼り込み画像の保存は「EPS」形式にして下さい。 (JPEG、GIFなどの出力には対応しておりません。)

 

 
  保存形式について

保存はAi形式にして下さい。
製作したバージョンを変更しないで保存して下さい。

 

 
  卜ンポについて

卜ンポは卜リムマークを使用して下さい。

 

 
  フォン卜について

必ずアウ卜ラインデータで入稿して下さい。

 

 
  その他

特色は使用しなで下さい。
(必ずCMYKに分解して下さい。)
不要なレイヤーは削除し、才ブジェク卜のロックは 解除して下さい。
孤立点は削除して下さい。
(出力エラーの原因となります。)
塗り足しは3mm分仕上げより外に出して下さい。
 


▲ ページTOPへ戻る
photoshop

● 対応 CCまでのすべてのバージョン

 
【注意事項】   ファイル名について

下記の希望等をファイル名に使用しないで下さい。
/,:;*?"<>|

 

 
  解像度について

解像度(72dpi-web用)の画像ではなく、
高解像度(350dpi)の画像を用意して下さい。

 

 
  レイヤ一について

発注データはレイヤーをすべて統合し、
EPS (jpg高圧縮)形式で保存して下さい。

マスターデータは統合する前(レイヤー状態)の データを保存し、お客様にて残しておいて下さい。

 

 
  カラ一画像について

モ一ドを1色刷の場合はグレ一スケ一ル、その他の 場合はCMYKモードにして下さい。

RGBカラーにしないで下さい。

(CMYKカラーに変更すると、色が変わりますので 必ずCMYKカラーで入稿して下さい。)